【鉄棒】さかあがりのコツ!足をチョキにするとできる?

さかあがりのコツは3つあります!

ということは僕がYoutubeで発信し始めた頃に言っていたことです。

(最近は4つにしましたがw

 

そのコツの中で、僕は足をチョキにしましょう!ということを言っています。

では、なぜ足をチョキにすると良いのでしょうか?

 

今回は足をチョキにする理由や、チョキにするとさかあがりができる理由など、詳しく書いていこうと思います!(みなさんの指導の参考になりましたら幸いです!!)

そもそも、チョキにするというのは、足を前後にする動きのことを言います。

 

じゃあなんで、チョキにするのでしょうか?

実は、さかあがりができるには「蹴り上げ」という動作が大事なんです。

 

この蹴り上げとは、サッカーのキックやオーバーヘッドキックを想像していただくとわかりやすいかもしれません。

ようは、蹴るという動作と上がるという動作を組み合わせた動きのことですね。

 

そして、この蹴り上げは足をチョキにしておくとやりやすくなるんです。

蹴り上げがやりやすくなるということは、さかあがりも勢いをつけやすいということになります。

 

だからこそ、足をチョキにして、蹴り上げしやすくして、さかあがりを勢い良くやりましょう、ということなんですね。

いざさかあがりを行う時は、足をチョキにした時の前の足も重要です。

 

後ろの足で蹴り上げるのですが、前の足は片足ジャンプをする時に使います。

 

つまり、蹴り上げたあとジャンプする必要があるということですね。

 

このジャンプは、上手な蹴り上げをすることによってうまくできます。

だからこそ、やっぱり蹴り上げは大事なんです。

あと、足をチョキにするとは足を前後にすること、という言い方をしましたが、この時、どちらの足が前でも後ろでも構いません。

右が前の人もいれば、左が前の人もいます。

 

自分が蹴りやすい足を後ろにするといいですが、

「チョキにして」といったときに自然と後ろにくる足で蹴り上げてしまっても構いません。

 

そして、足の幅に関しても、自分のやりやすい幅でいいんです。

まぁとはいえ、狭い幅よりは広い幅の方が蹴り上げやすいのでおすすめですね。

 

ということで今回は足をチョキにする、について書きました。

さかあがりをする時は是非、足をチョキにしてみてくださいね。

 

応援してます!

 

さかあがりの4つのコツについてはこちらの動画をご参考ください

→https://youtu.be/KPmu2gXczzA

 


今回の記事の動画解説はこちら

 

くま先生に直接レッスンしてもらうにはこちら→ http://taikumakke.com/taikumastore/

Twitter→@kumakke_japan

tiktok→体育のくま先生(kumakketaiiku

「くまっけ体育」チャンネルhttp://taikumakke.com/taikuma-tube

「くまっけ音楽」チャンネルhttp://taikumakke.com/onkuma-tube

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。