はじめに
平泳ぎは、足と手の連動的な動きを利用して泳ぐ泳ぎ方です。
と、いうことは足の動きと手の動きそれぞれ練習して、さらにその二つの動きを合わせる必要があるということでもあります。
だからこそ、それぞれを練習していきましょう。
ポイントや練習
①足
足でキックをすることでグイッと泳ぐことができますが、これに苦戦する人は多いです。
なぜなら、足首を曲げてカエルのようにキックする必要があるからです。
我々は人間なので、カエルの動きには慣れていません。
特に、足首を曲げるのが重要なのですが、これも練習しておきましょう。
(1)マーカーひっくり返し
足の指を使えるようになることで、
足が器用に動かせるようになり、足首も曲げやすくなります。
タオルでも代用可能です。
(2)カカト歩き
かかとで歩くことで、足首を曲げる感覚が得られやすいです。
(3)エア平泳ぎ
平泳ぎの足の動きを床でやってみましょう。
この動きに慣れておくことで、水の中でもやりやすくなります。
ひざをしっかり曲げますが、その時に足首を曲げておきましょう
そしてひざを外側に伸ばして、空気を挟むように足を真っ直ぐにします。
②手
平泳ぎは水を手でかく動作がありますが、
この動きも練習しておきましょう。
ポイントは、「小さく円を描く」ということです。
○肩幅よりも狭く内向きで手を開き、
○肩幅より少し広く手を開き、
○肘を曲げながら体に寄せ、
○小さく前ならえを経由して、
○最初のポーズに戻りましょう
③伸び→手→足の順番
実際に泳ぐ時のポイントです。
けのびから始まり、手の動作をした後に、足の動作をして、
また伸びてから手の動作をして足の動作をします。
この動きを繰り返すのですが、大事なのは「リズム」です。
伸び→手→足を同じリズムで繰り返しましょう
特に伸びをしっかり行ってあげることが重要です。
そうすることで、グイッと前に泳ぎやすくなるからですね。
距離を出したい場合は、特に伸びを意識していきましょう。
ということで今回は平泳ぎに関して説明させていただきました。
動画でも説明していますので、ご参考になりましたら幸いです。
仙台では直接レッスンしています、ご興味あればご連絡ください。
それでは、くまっけ体育のくま先生でした!
応援しています!
コメントを残す