うんていに関して体育相談!コツや練習方法は?【I様の場合】

こんにちは!くまっけ体育のくま先生です。

 

先日うんていに関して体育相談をいただき、

その時のアドバイスが皆様の役に立つかと思ったのでこのブログでシェアさせていただきます。

I様からご相談いただきました。

 

これに対しての僕の返信は、

ーーー

#1通目

ご連絡ありがとうございます。くまっけこと、熊谷です。

空中さかあがりができるようになったのですね!素晴らしいです。

お役に立てて嬉しく思います。

そして、本題のうんていに関してですが、行うときのコツが2つあるので、まずはお伝えしますね。

①握り方

これは鉄棒同様、親指を下にした握り方がおすすめですよ!

すると、強く握りやすいので長くぶら下がりやすくなると言われています。

②体重移動

これは、肩から手までを一本の棒のようにして、肩から体を動かしていくと良いです。

そして、次のバーに行くときは足も一緒に動かしてあげると進みやすいですね。

↑というのが実際にうんていするときのコツなのですが、正直言ってこれはうんていができない子に対して役に立ちづらいものです。

なぜかというと、うんていというのは「基礎体力」がないとどうにもならないからです。上記のコツは小手先のテクニックで、より長くうんていをするために役立つコツです。

ではその基礎体力をどうやって身につけるかについてなのですが、うんていがある場合はうんていで身につけていくのが良いです。

一つ目のおすすめ練習は、「くだり」のうんていを繰り返し行うことです。

動画を見るに、のぼりからはじまるうんていなので、これは難易度が高いです。

自転車で走る時と、上り坂よりも下り坂の方が進みやすいですよね。うんていも同様です。

実際練習する際は、バーに捕まるまでを補助してあげて、くだり部分のみでうんていをおこないましょう。

行うときは上記の2つのコツを意識すると良いですね。

あともう一つのおすすめ練習は、長めのぶら下がりです。

これは動画のような足のつかないところで、前には一切進まず、30秒ほどぶら下がり続けるという練習です。

やはりうんていというのは長くぶら下がることができないと、進むことができないものです。

なので、くだり部分で進み方を練習しつつ、ぶら下がり練習で長い時間ぶら下がれるようにしましょう、ということですね。

(それぞれの練習は役割が異なるということです)

あと、マメができるということに関してですが、2日練習したら1日休む、ぐらいのペースがおすすめです。

マメはだんだん硬くなっていくので、定期的に続けていけば痛みは軽減されていく傾向にあります。(むしろマメが硬くなると鉄棒にひっかかってくれるので、ぶら下がりやすくなります)

嫌にならない程度に、練習していただけますと幸いです。

ひとまずここまでを1通目とさせていただきますが、質問があれば追加で送っていただけますと幸いです。

もし、家の中でできるうんていの練習をご所望でしたら、動きを交えて説明させていただいたほうがわかりやすいかと思います。

そのため、そのときは#2通目の回答動画を撮影してYouTubeにアップさせていただきます。

一旦ここまでをご確認いただけますと幸いです。

ーーー

と、言うものです。

ひくぐらい長文ですね…笑

僕の体育相談を利用してくださった方はお分かりになるかと思いますが、いつもこうです。

実はこれ、あえてそうしています。

2通しかアドバイスできないので、そこに凝縮させるためですね。

それに対するI様の返信が、

というものです。

物腰の柔らかい方で、文章から好印象を抱きました。(くまっけ体育の視聴者様は、皆優しい方が多いです。)

さて、これに対する僕の返信は、

ーーー

体重移動に関しては、確かに文章ではわかりづらいですよね。

動画で動きを交えて説明させていただきますね。

あと目線に関してなのですが、これはバーを見るのがおすすめです。

手でバーを掴む、という動作に集中するため、バーを見た方が良いということですね。

的当ても的をよく見ると当てやすくなりますが、これと同じで、目標をしっかり見たほうが的確に力を加えやすいです。

とはいえ、個人差があるので目線はそこまで気にしなくても良いです。(見たいところを見るのが良いですね)

脚立持参、とても良いと思います!

上記のことはやはり小手先のテクニックでしかないので、

基礎力を練習で引き上げるのが一番大事です。

心から応援しています!!

では#2の返信用に、動画撮影させていただきますね。

少しお時間いただけますと幸いです。

YouTubeにアップさせていただきます。

そして、できたよ報告はもちろんいつでも送っていただいて構いません。楽しみにしてます!

ーーーー

というものです。

ここから2通目のアドバイスのために、動画作成に入ります。

このように、

1通目は文章でアドバイスさせていただき、

2通目は動画でアドバイスさせていただいています

そうして動画ができたので、また僕の方から連絡しました。

ーーー

#2通目

その後いかがでしょうか?

こちらは動画の撮影編集が終わりまして、

YouTubeにアップロード準備をしております。

明日木曜日の18時に公開となりますので、

お手隙の際にご確認いただけますと幸いです。

うんていのコツに関しては、よりわかりやすくなるよう言い方をかえています。

ただ新たな情報となるのは練習方法の方かと思いますので、そちらもご確認いただけますと幸いです。

https://youtu.be/QQoNqbvT-kk

明日木曜日に公開となるため、少しお待たせしてしまうのですが、どうぞよろしくお願い致します。

こちらの動画での回答を#2とさせていただきますが、この動画に関して質問していただくことは構いませんのでお気軽にご利用ください。

別の種目で聞きたいことがある場合は、また相談を利用していただけますと幸いです。

それでは明日18時以降、ご覧いただけますと幸いです。

ーーー

それに対して、

という返信をいただきました。

もうすでに成果が出始めているようです!

子どものやる気って重要なので、

そのきっかけになったならこれは物凄く価値のあることだなぁと感じます。

僕は以下のように返信しました。

ーーー

こんにちは!

6本まで進めたということで、とても嬉しく思います!!

これは結構「あるある」だったりもします。子どもって気持ちにかなり左右されますからね。

これからも応援してます!!

本日18時からの動画、参考になりますと幸いです。

ーーーー

そうして、動画を見ていただき連絡をいただきました。

↑動画を添付していただいていました。随分上達していて、嬉しく思いました。

ーーー

動画見ました、だいぶ体の使い方良くなっていますね!

今の形でうまくいっているので、腕を回す、というのは意識しなくて大丈夫ですよ

ただどうしてもうまくいかなかったら、試すのもいいかもしれません。あくまで、選択肢の一つです。

これからも応援しています!

ーーー

ということで、ここまでで体育相談は終了となりました。

でもできたよ報告はいつでも受け付けているので、その後連絡をいただくことができました!

と、いうことで無事できるようになったようです!

こうしてできたよ報告をいただく瞬間が、体育相談で一番嬉しい時ですね。

I様、おめでとうございます!!

そして、引き続き応援しています。

 

 

以上のような体育相談に関してはこちらから受けられますので、ご興味ある方はぜひご利用ください。

仙台では自分のスタジオで個人指導もやっています!申し込みはこちらから

 

ということで、ここまでご覧いただきありがとうございます。

くまっけ体育のくま先生でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。